〜教育、医療、福祉、地域の連携を目指す法人です〜
更新日:2013/12/04
今回は特別支援教育に関する疑問とその回答を紹介します。
Q:特別支援学校から通常の学校に移ることは出来ますか?
A:法的な制限はありません。
本年9月の学校教育法施行令の一部改正により、子どもの障害の状態の変化だけでなく
教育上必要な支援の内容、地域における教育体制の整備状況等の変化によっても
転学を検討できるようになりました。
Q:中学校の特別支援学級から通常の高校へ受験はできないのですか?
A:入学の年に満16歳以上になる人は誰でも受験できます。
通常学級との交流や共同学習により、内申書や入学願書等の工夫をしているそうです。
通常の高校でどのような支援・指導を得られるのか、進学や就労にどう継続していくのか、
本人・保護者・学校・諸機関で連携して相談する必要があります。