〜教育、医療、福祉、地域の連携を目指す法人です〜
更新日:2015/02/10
みなさんは、寝ている間に夢を見ていますが、寝ている間ずっと夢を見ているわけではありません。
夢はレム睡眠(閉じた目の中で眼球が動いているとき)と呼ばれる浅い睡眠のときだけ見ています。
レム睡眠は眠りについた後。1~2時間(約1.5時間)の周期で繰りかえされますが、時間にするとわずか10分程度。
ずいぶんと長く夢を見ているような気もしますが、実際に夢を見ている時間は短いのです。
人は睡眠によって、体の機能を修復、維持しているため、もし長時間起きている状態が続くと、妄想や幻覚が表れ、精神に異常が表れます。
テストの前に猛勉強で徹夜をするよりも、勉強をした後に、ぐっすりと睡眠をとったほうが、記憶に残りやすいという研究データもあります。(渡邊)